*diarytop*

*2003SEPTEMBER*
■9月29日・・・晴れ
いつもはチョイチョイと簡単にやっちゃう風呂掃除を今日は珍しく丹念にしていた。その内りんごが「ただいまー!」と学校から帰ってきた。風呂の中から「おかえりー」と私は応えた。そしたらりんごが「えー?なにこれー!?」と部屋の方で騒いでいる。なんのこっちゃ?抹茶に紅茶(島木ジョージ)と放っておいたがりんごがドタドタと風呂場までやってきて「お母さん、あの部屋中に撒いてある茶色い粉はなにー?」と言うではないか。「えっ!?」←ちょっと嫌な予感が脳裏をかすめる私。
ドキドキしながら部屋を覗くと、そこには・・・畳一面に茶色い粉が撒かれ、何やらスパイシーな香りが。はっ!ちぇりーは?ちぇりーはどこ!?首をめぐらすと部屋の隅にちぇりーが・・・
片手に小瓶を持ってニコニコ立っていた。
小瓶の中は見事に空っぽ(涙)。台所のスパイスラックからナツメグの瓶を持って来て遊んでいるうち蓋が開いてしまったようだ。いや、元々ちゃんと閉めてなかったのかも知れない。結構残ってたのに勿体無い(涙)。いや、まだ五香粉(ウーシャンフェン)の粉を撒かれるよりは良かった(ナツメグより高かった)・・・←貧乏性
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
漫画:『Heaven?』全6巻*佐々木倫子≪相変わらず面白い≫
漫画:『秘密』1・2巻*清水玲子≪近未来物語、こんな捜査法が・・・≫
(上2作品、姉がreo1975さんからお借りしたのを又借り)
28日TV洋画:『ダイハード3』≪えーっと3ガロンの水を5ガロンの・・・(まだ考えとんかーい!)≫

■9月26日・・・晴れ
ゴミの分別・・・厄介だがやらねばなるまい?シッカリやってるよーあたしゃ。ええ。新聞紙とチラシは別にくくる。チラシは雑誌やお菓子の空き箱なんかと一緒にくくってもいいらしい。
そう、お菓子の空き箱をちゃんと開いて潰してくくるのだ・・・。なので最近我が家ではお菓子の箱を開けるとき、常に開いて潰しやすいように開けるようにしているのだ。つまーり、ポッキーに代表される「ポップルルルルル・・・・」(擬音語で表現するのが難しいヨ)と開封するタイプの箱が多いが、もうあそこからは開けないのだ!「開け口→ココ」とご丁寧に表示してあってもソレを無視して「そこから開けると潰す時に面倒なんじゃ〜〜」と箱の上部とかから開けるのだよ、おっかさん(?)。「ポップルルルルル・・・」と開けてもあとからちゃんと潰せるけど、潰した形が美しくないのだ(笑)。わかるかなー?(松鶴家ちとせ?いぇ〜い)
変な所で几帳面な私。お菓子会社の方、潰しやすくなおかつ開け易い箱を開発して下さい(我がまま)!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ビデオ:『クロエ』≪う、う〜ん・・・(汗)。≫

■9月22日・・・晴れ
急に夜の冷え込みが・・・秋だねぇ。お布団が暖かいと感じる。
さて、20日は運動会だったんだよー。聞けば姉の所も友達の所も運動会だった。しかもどこもかしこも雨!雨の中、プログラムをぎゅぎゅっとつめてお弁当食べて終わりにした学校やら、午後の部はまた改めて24日にする学校やら様々。
りんごの学校はというと・・・雨の中午後の部も続行したのだ(汗)。午前中はシトシト降ってた雨もお弁当を食べ終わるのを待ってたかのようにザアザア降り始め「いつ中止にするんだろう?」とみんなが思ってた(と思う)中、子供達はテントもない雨ざらしの中競技を見たり応援したりはたまた競技したりとびしょびしょになって参加した(汗)。
最後のおおとりは高学年の組み体操だ。運動場は水溜り状態なのでソコに砂を撒いてまでして続行した(そ、そこまで・・・?)しかし、6年生にしてみたら一生懸命練習してきて最後の運動会ココでやらねば何処でやる!?と言わんばかり(親もセンセも生徒達も)。その気迫は見ものだった。雨が打ち付ける中ドロドロになりながら逆立ちしたり寝転んだり・・・その姿は涙なくしては見られなかったくらいなのだ(いや、泣いてないが、それくらいの気持ち)。最後には惜しみなく会場から拍手が送られたのは言うまでもあるまい。
いやー、すごい運動会だった。記憶に留めておきたい(出来る限り←すぐ記憶を無くすから)。

■9月17日・・・晴れ
うちのアパートは多分築20年はかるく超えてると思われるほど古いのであるが、一応窓はサッシだ(ふちはシルバー)。網戸も付いている(笑)。
二部屋横に並んでいて両方の部屋の窓とも穿き出しになっていて外は裏のベランダ(1階だけど)で繋がってる。最近網戸を開けられるようになったちぇりーは裸足でベランダに出て外をウロウロするようになった。ガラスサッシまで閉めてしまうと暑いし、網戸にしてあるのだ。すると夫が「網戸をロックすりゃええやん」と網戸が開かないようにしたのだ。
・・・え?ど、どうやったん!?!?と不思議がってる私に夫は説明した。網戸の真ん中にある横棒を起こしてやるとガラスサッシの淵に引っかかって開かなくなるのだ、と。
「へぇ〜〜〜〜〜っ!!」と全然知らなかった私は『トリビアの泉』で言うなら「95へぇ」くらい行きそうな勢いで驚いたのだ。みんな知ってたの?私だけが知らなかったのかぁ??だとすると「95へぇ」は恥ずかしすぎるが、本当だから仕方がない(丹波哲郎?)。
「写真館」にその衝撃的画像を載せておくので確認して下さい(したい人は)。いやー、知らなかった。アレが動く事も、ツッカエ棒になる事も・・・。

注:皆様のお宅の網戸と違う場合もありますので全ての網戸には当てはまらない「トリビア」になっております。

■9月15日・・・晴れ
朝と夜はカナリ過ごしやすくなってきましたねぇ。 今日は敬老の日。だった・・・。スッカリ綺麗サッパリ忘れ去ってました(汗)。 りんごと葉書でも書きます〜(その内)<葉書だけカヨ。しかも「その内」て。
ちぇりーのとびひの事をちょっと前に日記に書いたが、もうスッカリ治って痕がウッスラ残る程度になっていたのに、先日ふと見るとまた一つポツと出来ていたので慌てて薬を塗ってバンソウコウを貼っておいたら直ぐに治っていた。ところが今日お風呂に入る時ふと見るとまたしてもとびひが出来ていた。今度は3つくらい。何でー?表面的には治ったように見えててもその下には根っこが残ってるのか種が蒔かれてるのかこんな風にポツポツ出てくるので油断ならん。勿論薬を塗ってガーゼで覆っておいた。早く完治すると良いなぁ〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
CSN1:『バンパイア・キッス』<見たらアカンものを見てしまった・・・(汗
CSN1:『レインメーカー』<初めて観た。弁護士にも正義と悪があるのね

■9月12日の島木ジョージギャグ問題の答えを知りたい方

答え合わせにホップ・ステップ・ボブサップ!(これも島木ジョージね)

■9月13日・・・暑いッちゅーねん(怒)
今日は近くのショッピングセンターがリニューアルしてグランドオープン日だった。車で10分ほどのそこに行こうということになったのだが、これがすごい車で駐車場にも入れない。時間もお昼時だしグランドオープン日だしね。実を言うとプレオープンしてたので前日にりんごも連れて既に来てたのだ。だからわざわざこんな混んでる日に行きたくなかったーつーのにりんごはただで貰える風船目当てにあっちの子供服屋こっちの子供服屋とふらふらする為だけに「行きたい!」と駄々をこねたのである・・・(汗)←いやしい。
それで暫く他で時間を潰し、夕方頃また来ようということになった。時間つぶしは川沿いの公園。あまりに暑いのでりんごは川に降り裸足になって入って行く。無論ちぇりーも入りたがる(真似っこ)。しかしちぇりーはヨタヨタしててこけそうなので素っ裸にして入った(赤ちゃんは得!)。わたしもジーンズを膝までたくし上げて川の中へ。冷たくて気持ちがいい!こうして水遊びをしてるとまだまだ夏は終わってないのを実感する。水着になって(犯罪と言う声も・・?)泳ぎたくなるほど暑かったのだヨ・・・。そして夕方ふたたびショッピングセンターへ。結局風船は一つも貰えず、無駄足になったのだった(がく〜〜〜ッ)。

■9月12日・・・曇・雨・晴・雷
今朝はもの凄い雨の音で目覚めた。その後も雨が降ったり止んだり雷が鳴ったりしている。隣のお宅の犬が「クゥ〜」と怖そうに鳴いている。
そんな事はさておき(さておかれた隣の犬)、りんごが先日何かの話の流れで「こまったこまった、こまくらちよこ」と言うではないか。「こら!まてまてーい」と私。「お下品な!」とか「お笑いの真似するな」とか言わない代わりに「ソレを言うなら“こまったこまったコマドリ姉妹”だよ、間違えたらアカン。ちよこは“しまったしまった、島倉千代子”と言うのだ」と訂正して教え込む私。吉本新喜劇の島木ジョージ氏のギャグです(知らない方の為)。
毎週吉本新喜劇を見てるのにちゃんと憶えろよー、りんご〜。ってこんな親、ダメっすかね?
*島木ジョージギャグ問題
1:「まいったまいった」の後に続くのは誰?(いくつかあるけど・・・)
2:「アイアムノット」の後には何と続く?(知らないとか出来ない時に使いましょう)
3:「あー、頭の中が」の後に続く言葉は?(混乱した時に使いましょう)
どれもこれも日常生活で大いに活用できる島木ギャグ。是非皆様も使ってみてください(笑)。

■9月11日・・・晴
夫が夕べ仕事先から「カスピ海ヨーグルト(タネ付き)」を貰ってきた・・・。私はとってもズボラで根気が無いのでこのように手のかかる物を育てていく自信がない・・・。
前々から「もらってきてやろか?」と言われていたがその度に「世話できんし、要らん」と言っていたのに、いたのにもかかわらず、貰ってきやがったてくれた。それは・・・「痩せろ」という夫からの無言の信号なのか?「ちっとは美しくなれ」という信号なのか?くそー。(言い返せないけど)
なにやらタネを入れる容器やらすくうスプーンは煮沸消毒しなければいけないそうなので今鍋の中でスプーンと容器が私の心のように煮えたぎっているのだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
漫画*『頭文字D』27巻≪相変わらず、速いね〜≫
***『20世紀少年』14巻≪ま、まさか・・・ひょっとして!?≫

■9月8日・・・晴
我が家には買ったまま一回も使ってなかったエスプレッソマシンがある。豆の事やらなんやらサッパリ判らなかった事もあり使えなかったのだ。今日は思い切って「SEATTLE'S BEST COFFE」に入ったついでに豆を購入、エスプレッソ用に挽いてもらった。うちに帰って早速一杯たててみる。エスプレッソ用に挽いてもらった豆はそれは細かく、ほぼパウダー状。袋を開いた瞬間にコーヒーのいい香りが部屋中に広がる。マシンの説明書とにらめっこしながらとうとう記念すべき我が家初エスプレッソがはいったのである!エスプレッソなので量が少ないんだワ、お猪口で間に合うくらいの一杯(笑)。その感想は・・・「苦い!でも、癖になりそう〜」。
本場(ってイタリアか?)ではこれにどさっと砂糖を入れチョイとかき回し、泡の消えないうちにクイッと二口くらいで飲み干すのだそうで、底に残った砂糖はスプーンですくって飲むらしい(『コーヒードリンク246』柄沢和雄著:参照)。
朝の一杯にはピッタリ!スカーンと目が覚めそうだ。でも毎朝は無理かも・・・だって豆が340gで1400円もするんだもん〜チビチビ飲むのだ〜(貧乏性)。

■9月4日・・・晴
今日はちぇりーを病院に。初めて皮膚科に連れて行った。とびひが酷くなっちゃったのだ。子供のとびひは広がるのがなんと早い事か。9月1日にひとつ出来てて「何だコレハ?」と思ってたが次の日には5個くらいに増えてて「とびひだな」と思い、薬局に行って塗り薬を買い、塗ってたのだが、最初に出来てた辺りは痛々しいくらいになりお尻にまで飛んできたので薬局の薬剤師さんが「抗生物質の飲み薬を病院で出してもらった方が治りが早いですよ」と言ってたのでとうとう連れて行って飲み薬を貰ってきたのだ。
私は昔靴が原因で足がかぶれた時一回と、りんごが小さい時に一回(何だったか忘れたけど)、それくらいしか皮膚科にはお世話になってない。その少ない皮膚科通いから皮膚科の医者は「患部に触らない」と学んだが、本当の所どうなんだろ?ほんとに今まで患部に触って薬を塗ってくれたりした医者は居なかったのだ。今回ちぇりーの患部にも触らなかった。私が当ててあるガーゼをペロッとめくってみせ、医者は「フムフム」と見てカルテに何やら書き込みながら生活上の注意や薬の飲み方等を説明して終わった。5分どころではなく2分くらいの事だった。その場で私がヘタッピーな当て方をしたガーゼを取って新しく薬を塗って新しいガーゼを当てる、くらいしてくれても良さそうなものだが・・・?
医者が感染するのを防いでいるのかも知れないネ。

■9月3日・・・晴天
今日もめちゃくちゃ暑い・・・。なんだかへんな夏だね。大丈夫なんだろうか?地球ヨ。
りんごが先月の末に痛がって泣いた虫歯を治療しに今日やっと歯医者に連れて行った。1日に連れて行こうと思ってたが突然友達が遊びに来て行けず、昨日も別の友達が来てて行けなかった。歯医者って予約制だが電話すると絶対一週間ほど待たされる・・・。子供の虫歯では一週間も待てない。痛がるし。
なので今日は飛び込みで行った(強引)。見れば駐車場もガラガラ。待合室もガラ〜ンとしていた。待つのを覚悟して行ったがたいして待たずに診てもらえた。これからはいつも飛込みで行くか!?(笑) 何故、歯医者は一週間も待たないといけなんだろう?だいたい歯医者に行くのなんて「直ぐどうにかして欲しい」時だけなのにサ。
・・・え?そんなズボラは私だけ?ありゃー・・・。











■島木ジョージギャグ、答え合わせ■
■1の答え:「まいったまいった」の後には「マイケルジャクソン」が一般的。 でも時々「松田聖子」と言ったりもします。だから自分でアレンジも可能。 良いのがあったら教えてください。(例「舞の海」)
■2の答え:「アイアムノット」の後には「能登半島」と続きます。
島木氏が前フリを言った後すかさず別の人がオチを横取りするというギャグが在りますが、「アイアムノット」と島木氏が言った後横取りをわざと間違えて「カムチャッカ半島」とか言うのもありです。島木氏が「お前が言うな!それに能登半島や!」と顔を赤くして怒る、というオチになるのです。
■3の答え:「頭の中が」どうなってるかと言うと「チンチラポッポ」です。
意味不明ですが、頭の中がチンチラポッポ状態だと思われます。

是非、皆さんも日常に取り入れて、笑い(寒気)を誘い円満な職場、家庭を目指してみてはいかがでしょうか。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送